
ほや!海鞘!
みなさんこんにちは!
今回は漢字だけじゃわからない「ほや」について
自由に研究しようと思います。
ほやって何?
ほやとは、海鞘、老海鼠、保夜とも書く
尾索動物亜門ホヤ網に属する海鮮動物の総称です。
つまりは、貝ではない海の生き物ってことです。
じつは2000種以上もの個体が確認されていると言います。
形から「海のパイナップル」と呼ばれています。
旬は5~8月の夏。
厚い殻の様なもので覆われているので捌く必要ありです。
卸しかたは次に紹介しておきます。
![]() | 【ふるさと納税】黄金のさしみ ほや 300g×3 / 村田水産 / 宮城県 気仙沼市 [20560022] ホヤ 超低温冷凍 価格:10,000円 |

ほや料理は?
ほや料理といえばやはり刺身か塩辛、酢の物ですね。



クセがあるので好き嫌いが分かれる食べ物です。
皆さんも旬の夏には是非召し上がってください。
ではまた!
![]() | 三陸 石巻産 朝獲り 殻付き 金華ほや 4kg以上保証! 特大サイズ 15玉前後 300〜400g(水揚げ時) 殻ホヤ 殻ほや 活 ほや ホヤ 産地直送 送料無料(一部地域を除く) 価格:4,980円 |
