鱚ってどんな魚?

鱚ってどんな魚?

みなさんこんにちは!
今回は鱚という魚を自由に研究して行こうと思います。バスん!!

鱚とは?

鱚とは、
スズキ目スズキ亜目キス科に属する魚類の総称です。

ホシギス、アオギス、モトギスなど何種類かいるものの、
一般的にキスと言えばほとんどの場合「シロギス」を指します。

鱚の旬はいつ?

鱚は初夏~初秋にかけて産卵期に入るため、
旬はその産卵期を控えた夏~初秋にかけてです。

鱚はどこで獲れるの?

日本での漁獲量が多いのは、
愛知県、香川県、三重県、千葉県ですが、
この鱚も年々漁獲量が減ってきております。

きす 鱚 1kg 愛知県 高級魚 鮮魚 透明感 風味焼き 唐揚げ 刺身 酢じめ

価格:8,290円
(2023/6/13 20:16時点)
感想(0件)

鱚料理は?

何と言ってもやっぱり天婦羅が最高です。
あっさりとした淡泊なふわふわの身質が油とサクサクの衣に合います。

あとは、南蛮漬け、煮付け、フライ、ソテー、塩焼きなどもおすすめです。
もちろん鮮度が良ければ刺身もいけるが、足が速いので鮮度には
充分気を付けていただきたいです。
生の場合はアニサキスにも注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です